男女共同参画学協会連絡会 Japan Inter-Society Liaison Association Committee for Promoting Equal Participation of Men and Women in Science and Engineering Japan Inter-Society Liaison Association Committee for Promoting Equal Participation of Men and Women in Science and Engineering

共催・協賛・後援等催し

※開催日順にソートしています。

後援 ポストコロナを踏まえた
教育・研究におけるダイバーシティの取り組み(日本木材学会)

主催:一般社団法人 日本木材学会 ダイバーシティ推進委員会

会期:2023年3月24日

会場:オンライン(ZOOMホストは東京大学)

ポスターダウンロード

後援 「2022年度 JWEF女性技術者に贈る奨励賞」(JWEF奨励賞)授賞式&記念シンポジウム

主催:日本女性技術者フォーラム

会期:2022年11月19日

会場:オンライン開催

後援 日本育種学会 第142回講演会におけるランチタイムセミナー
タイトル「ハラスメントのない良好な研究環境をつくるために 学会のできること」

主催:日本育種学会 男女共同参画推進委員会

会期:2022年9月24日

会場:帯広畜産大学 および zoomによるオンライン開催

後援 第115回日本繫殖生物学会大会
男女共同参画推進委員会企画セミナー『共働き研究者夫婦の育児奮闘記』

主催:日本繫殖生物学会 男女共同参画推進委員会

会期:2022年9月12日

会場:東京大学農学部弥生講堂

後援 日本動物学会 第93回 早稲田大会 2022
第22回男女共同参画懇談会
ワーク・ライフ・バランスを考える
~研究を続けるために~

主催:日本動物学会第11期男女共同参画委員会

会期:2022年9月8日

会場:早稲田大学早稲田キャンパス

協力 第17回 女子中高生のための関西科学塾

主催:大阪大学、一般社団法人関西科学塾コンソーシアム

期間:2022年7月30日~2023年3月19日(うち7日間)

URL: http://www.kansai-kj.org/

後援 第57回 地盤工学研究発表会における一般参加イベント「サロン土カフェW」

主催:公益社団法人 地盤工学会

会期:2022年7月21日

会場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

後援 第4回 D&Iフォーラム
「ダイバーシティ2.0
 -付加価値を生み出し続ける組織へ-」

主催:公益社団法人日本技術士会 男女共同参画推進委員会

会期:2022年6月30日

会場:リモート開催

後援 日本熱帯生態学会第32回年次大会
サテライトイベント 『フィールドワークと月経をめぐる対話:熱帯に暮らす人・動物・フィールドワーカー』

主催:日本熱帯生態学会

会期:2022年6月19日

会場:名古屋大学東山キャンパス 環境総合館

後援 一般社団法人 日本女性科学者の会
第27回 奨励賞・功労賞贈呈式
本会推薦 第18回日本学術振興会賞授賞式
奨励賞受賞記念講演会

主催:一般社団法人 日本女性科学者の会

会期:2022年5月22日

会場:オンライン(発信元:東京農工大学工学府材料健康科学寄付講座)

後援 第78回 日本顕微鏡学会学術講演会「シンポジウム:日本の科学技術・イノベーション分野における男女共同参画~今こそ変革を~ー日本顕微鏡学会における男女共同参画推進に向けてー」

主催:第78回日本顕微鏡学会学術講演会

会期:2022年5月13日

会場:ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)及びオンライン

後援 第133回日本森林学会大会
森林学会におけるダイバーシティ
~多様な立場に寄りそえる学会を目指して~

主催:日本木材学会・日本森林学会

会期:2022年3月29日

会場:山形大学(オンライン形式)

後援 第133回日本森林学会大会
あつまれ!がっかいの森
<昼の部>~ゆるっと話そう ワークライフバランスとか~
<夜の部>~ゆるっと話そう キャリア形成とか~

主催:日本木材学会・日本森林学会

会期:2022年3月27日~2022年3月28日

会場:山形大学(オンライン形式)

協賛 第22回男女共同参画シンポジウムーホントはどうなの職場環境 ~性別の異なる上司と部下~ー(日本化学会男女共同参画推進委員会)

主催:日本化学会男女共同参画推進委員会

会期:2022年3月26日

会場:関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス

後援 連続公開シンポジウム
「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティ」
第3回シンポジウム「Disability Inclusive Academia:障害のある人々の視点は科学をどう変えるか」

主催:⽇本学術会議第⼆部⽣命科学ジェンダー・ダイバーシティ分科会,
⽇本学術会議科学者委員会男⼥共同参画分科会

会期:2022年3月23日

会場:オンライン開催

後援 日本金属学会・日本鉄鋼協会男女共同参画15周年ミニシンポジウム

主催:公益社団法人 日本金属学会
一般社団法人 日本鉄鋼協会

会期:2022年3月17日

会場:オンライン開催

後援 第99回日本生理学会大会 男女共同参画推進委員会 企画シンポジウム
末長く研究に携わりたいあなたに -新たなキャリア開拓へのヒント-

主催:日本生理学会 男女共同参画推進委員会

会期:2022年3月16日

会場:東北大学川内北キャンパス(但し、オンラインとのハイブリット型で開催)

後援 フィールドワークにおける性暴力・セクシュアルハラスメントに関する実態調査アンケート
Survey Concerning Fieldwork and Sexual Violence and Harassment

主催:「フィールドワークとハラスメント」
代表:大友瑠璃子(北海道大学)

期間:2022年1月15日~2022年2月15日

方法:オンラインアンケート(Google フォーム使用)

後援 ⼀般社団法⼈ ⽇本⼥性科学者の会 2022 新春シンポジウム
Sustainable Dream: 細胞の戦略・⼈類のダイバーシティ

日時:2022年1月10日(月・祝)13:00~16:00

開催地 公開オンライン開催

13:00 開会

13:00 主催者挨拶 日本女性科学者の会会長 跡見 順子

13:05 来賓挨拶 内閣府男女共同参画局 林 伴子 局長

13:10 特別講演 「オートファジー 〜疾患と老化に対抗する細胞の守護者〜」 吉森 保 氏 (大阪大学大学院 生命機能研究科)

14:10 「令和4年度科学技術予算にみる総合知とジェンダードイノベーション」 塩満 典子 氏 (文部科学省科学技術・学術政策研究所)

14:50  参加型企画 (第1部;公開、申し込み共通)
Sustainable Dream 「私たちの在り方について語ろう!」

15:30 参加型企画 (第2部;会員限定)

16:00 閉会

参加申込フォーム:https://forms.gle/2srWqHb7jiCqr8cQ8(2021年12⽉28⽇(⽕)まで)

後援 日本学術会議第二部生命科学ジェンダー・ダイバーシティ分科会
連続公開シンポジウム「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティ」
第2回シンポジウム「大学・企業・学協会におけるダイバーシティ推進に向けた取り組み」

日時:2021年12月19日(日)14:00~18:00

場所:インターネット上でのオンラインシンポジウム

総合司会: 熊谷 日登美(日本学術会議第二部会員・日本大学生物資源科学部教授)

14:00 主催者挨拶: 望月 眞弓(日本学術会議副会長・慶應義塾大学名誉教授)

14:05 主賓挨拶: 千原 由幸(文部科学省科学技術・学術政策局長)
主賓挨拶: 山田 雅彦(厚生労働省雇用環境・均等局長)

14:15 趣旨説明: 名越 澄子(日本学術会議第二部会員・埼玉医科大学総合医療センター教授) 

14:20~17:20 シンポジウム

14:20 「名古屋大学における男女共同参画推進の取り組み —名古屋大学での好事例—」松尾 清一(名古屋大学総長)

14:50 「私立総合大学におけるダイバーシティ&インクルージョン ~立命館大学の取組み~」仲谷 善雄(立命館大学総長)

15:20 「イノベーションの源泉となるダイバーシティ&インクルージョンの取り組み」梶原 ゆみこ(富士通株式会社執行役員常務CSO(兼)サステナビリティ推進本部長)

15:50 「キリングループの多様性推進の取り組み」神崎 夕紀(協和発酵バイオ株式会社常務執行役員経営企画部長)

16:20 「学協会におけるジェンダー・ギャップと女性研究者活躍推進に向けた取り組み」 裏出 令子(京都大学複合原子力科学研究所特任教授)

16:50 「東北大学におけるダイバーシティ&インクルージョンの推進」大野 英男 (日本学術会議連携会員・東北大学総長)

17:30 パネルディスカッション:

18:00 閉会挨拶: 熊谷 日登美

チラシダウンロード

共催 日本学術会議公開シンポジウム
「科学的知見の創出に資する可視化(6)
「総合知〜幸福論からみた身心・細胞力、その真理の可視化〜」」

【日時】 2021年11月30日(火)13:00~17:00

【開催地】オンライン 

【主催】日本学術会議総合工学委員会 科学的知見の創出に資する可視化分科会

【参加費】 無料

【事前申込み】要 *YouTubeライブストリーミング配信+アーカイブ視聴付き。
URL: https://gakujutukaigi1130.peatix.com/

【プログラム】

総合司会:跡見 順子(日本学術会議特任連携会員、東京農工大学工学府客員教授・東京大学名誉教授、日本女性科学者の会会長)

13:00 挨拶 吉村 忍(第三部部長、日本学術会議第三部会員、東京大学大学院工学系研究科教授、東京大学副学長)

13:05 挨拶 萩原 一郎(分科会委員長、日本学術会議連携会員、明治大学研究・知財戦略機構研究特別教授)

13:10 来賓挨拶 野田 聖子(内閣府特命担当大臣(男女共同参画)・女性活躍担当)(予定)

13:15 来賓挨拶 樋本 諭(内閣府科学技術・イノベーション推進事務局参事官)

13:20 全体趣旨説明「総合知による科学技術・イノベーションと多様な幸せの実現」
塩満 典子(文部科学省科学技術・学術政策研究所上席フェロー)

13:30「幸福とは何か」とはいかなる問いか?」荻野 弘之(上智大学大学院哲学専攻教授)

14:00「科学技術・イノベーション分野における女性活躍」林 伴子(内閣府男女共同参画局長)

14:30「嘉納治五郎が目指した日本人の心と身体」山口 香(日本学術会議第二部会員、筑波大学体育系教授)

15:00 質疑応答

15:15「宇宙からの視点~総合知から未来智へ」毛利 衛(宇宙飛行士、科学技術振興機構・参与、日本科学未来館名誉館長)

15:45「文理融合のための『丹田の可視化』が生む総合知」~身につける「細胞・身心一体科学」跡見 順子(日本学術会議特任連携会員、東京農工大学工学府客員教授・東京大学名誉教授、日本女性科学者の会会長)

16:15 パネルディスカッション「宇宙時代の総合知と身心・細胞力」 司会:清水 美穂(東京農工大学工学府客員准教授)

16:55 閉会の挨拶 小山田 耕二(総合工学委員長、日本学術会議第三部会員、京都大学学術情報メディアセンター教授)

【問い合わせ先】
連絡先:清水美穂(東京農工大学工学府客員准教授)
メールアドレス:hucs.kenkyukai*gmail.com *を@に変更してください

 

これ以前の行事は、過去の共催・協賛・後援等催しのページをご覧ください。

© 男女共同参画学協会連絡会 2003-2024. All rights reserved.